小林智之公認会計士事務所|会計監査・財務会計サービス|世田谷区

「常にお客様や社会から信頼され、古い体質にとらわれず、新しいことにチャレンジできる会計人」を目指しています。

ホーム ≫ ブログページ ≫

ブログページ

相続税のお仕事

今後、相続税の新規のお客様と仕事をしたいと思いまして、フリーランスプラットフォームである「ランサーズ」で、あるデザイナーさんに、相続に関する仕事の広告デザインを依頼しました。
クオリティが高い広告をリーズナブルなお値段で制作してもらいました。20200528_093434
2020年05月01日 10:00

相続の豆知識18

Q:節税対策のアイデアは? ケース⑥

A:一般社団法人への財産移行や事業承継税制の利用により、相続対策を行うことが可能です。
ただ、税制改正や特例措置等により、適用要件は難解でありますので、相続専門の税理士に相談することをお勧めします。
2020年03月24日 12:00

相続の豆知識17

Q:節税対策のアイデアは? ケース⑤

A:相続人の中に配偶者がいる場合、「1億6000万円まで」若しくは「遺産のうち法定相続分」のいずれか、多い方を取得するれば、配偶者の相続税額はゼロになります(配偶者の税額軽減)。
当該制度は、相続税の申告期限までに遺産分割を行う必要があります。
2020年03月23日 12:00

相続の豆知識16

Q:節税対策のアイデアは? ケース④

A:養子縁組により、①税率適用区分の減少、②基礎控除額の増額、③生命保険金非課税枠の増加、④死亡退職金の非課税枠の増加の効果を得ることが有用です。
ただし、相続税法上、実子がいる場合養子1名、実子がいない場合養子2名の制限があります。
2020年03月20日 12:00

相続の豆知識15

Q:節税対策のアイデアは? ケース③

A:死亡退職金について、500万円に法定相続人数を乗じた金額については相続税はかからないため、被相続人が同族会社の役員等の場合には、その会社から退職金を支払う事が有用です。
なお、当該会社において退職金支給規程を定めることは必須です。
2020年03月19日 12:00

相続の豆知識14

Q:節税対策のアイデアは? ケース②

A:生命保険金は相続人1人当たり500万円まで非課税になります。
なお、非課税の扱いを受けられるのは、保険料負担者が被相続人で、保険金の受取りが相続人の場合のみになりますので、注意が必要です。
2020年03月18日 12:00

相続の豆知識13

Q:Q:節税対策のアイデアは? ケース①

A:墓地や仏壇等は、非課税財産であるため、生前に購入(代金支払いも終了)することにより、課税価格を下げる効果があります。
ただし、純金の仏壇等は、投資目的か否か等について社会通念上の常識の範囲内で判断されることになります。
2020年03月17日 12:00

相続の豆知識12

Q:相続税の計算方法は?(ポイント③:相続税の計算・・税率及び控除額)

A:前述STEP2に乗じられる税率及び控除額は、各人の法定相続財産の価格により異なります。
例・・・1,000万円以下の場合:税率10%、控除額ゼロ、3,000万円以下の場合:税率15%、控除額50万円→累進課税制度が採用されています。
2020年03月16日 12:00

相続の豆知識11

2020年03月13日 12:00

相続の豆知識10

Q:相続税の計算方法は?(ポイント①:相続により取得した財産とは)

A:相続により取得した財産には、現金、預金、有価証券、動産、書画・骨とう品、貴金属、貸付金、土地、借地権、家屋、ゴルフ会員権、著作権等が含まれます。
2020年03月12日 12:00


東京都世田谷区南烏山

受付時間 9:00〜18:00
土曜・祝日定休

サイドメニュー

モバイルサイト

小林智之公認会計士・税理士事務所スマホサイトQRコード

スマートフォンからのアクセスはこちら